- あなたの夢を聞かせてください。
アトリエイハウズは
これまで「ありそうでなかった」を
叶えるデザイン工務店。まだことばにならないような
ささやかな夢や、
三日三晩語り尽くしても足りない「好き」を
積み重ね、
ひとつひとつカタチにしていくことで
圧倒的な違いを生み出す。
そんな懐深いサポートができるのは
家を知り尽くした設計のプロ
だからこそ。Life with wood,
Life is good.あなたらしさ、日本らしさ、その土地らしさ。
「らしさ」が生きる木造の家づくりはじめましょう。
Re:NOVATION CENTER(リノセン)は、
いわばかゆいところに手が届く
リノベーション専門のパートナー。今ある住宅を、ライフスタイルに
合わせて間取り変更したり、
機能を拡張したり。
リノベにまつわることや相談を
ひろくトータルにサポートします。Re:NOVATION CENTER(リノセン)は
物件探しから住宅ローンの手続き、設計・施工までをワンストップで行うリノベーション専門窓口です。
新築を得意とするプロならではの目のつけどころをヒントにすれば、中古の物件、今ある不動産も
その価値や可能性をぐんと広げることができるかもしれません。
あきらめる前にどんな小さなことでもご相談ください。ワンストップの流れ
- 1物件探し
- 2資金計画(ローン手続き)
- 3プランニング
- 4設計/施工
- 5アフターサービス
ワンストップのメリット
- 窓口が
ひとつだから
時短・コストカット - 総額を
把握できて
予算管理が簡単 - 建築のプロと
納得の物件が
探せる - 物件購入と
工事費をまとめた
ローンで安心
- 「ちょいリノベ」で叶える
ちょうどいい住まい。 - 「ちょいリノベ」は物件購入とセットで必要な部分だけをリノベする仕組みです。
住宅ローンとリノベ費用を一本化できるから資金もスマートに。物件探しの段階から建築のプロと一緒に理想の暮らしを考える。
それが「ちょいリノベ」の強みです。
BEFORE→AFTER
こんな方にオススメです
- 中古物件を購入し、入居前に
リノベーションをしたい方 - 住み慣れた家を大きく変えずに、
快適さをアップさせたい方
- 「ちょいリノベ」でお家探しをするメリット
- 1物件購入とリノベーションのローンを一本化できる
- 2煩雑な手続きやコストを抑え、暮らしの質を向上させる「ちょっとした改修」が可能
- 3短期間で工事が完了するので、中古物件を購入してから住むまでの間に施工を検討したい方に最適
- 工事期間・費用について
「ちょいリノベ」は小規模な改修をメインとし、
住みながらの工事ではなく、一定期間住戸を空けられる物件が対象となります。<対象となる工事例>
- ・内装の変更(壁紙・床材の貼り替え、造作家具の設置など)
- ・設備の交換(キッチン・洗面・トイレの交換など)
- ・一部の間取り変更(構造に影響しない範囲)
- 具体的な仕様について
- ・施工期間:約2週間〜2ヶ月
- ・工事費:約100万円〜500万円
YI:ELDは「緑ある豊かな生活様式」を
デザインするために生まれました。お家の中に、外に、植物を取り入れて
「心も身体もなんかいい感じ(well-being)」な
ライフスタイルにお客様がたどりつく
サポートをする存在でありたいと
考えています。YI:ELD(イールド)は デザイン工務店ATELIER YI:HAUS
からお家の周りを彩るために誕生しました。
アウトドアリビングやインドアグリーンなどの
豊かな暮らしをご提案します。
YI:ELDの庭づくりは、ATELIER YI:HAUSの建築家が全面サポート。
建築の専門家ならではの豊富な知識とアイデアを活かし、
機能的な面でも的確にアドバイスいたします。ワンストップの流れ
- 1お問い合わせ
- 2ヒアリング
- 3現地調査
- 4デザイン図面
- 5契約
- 6日程調査
- 7工事開始
- 8引き渡し
珈琲とデザインと町の暮らしがつながる、
五感がひらく日常。香りとデザインを通じて、
暮らしと人と街をそっと
リノベーションする。ここはウエストエンドコーヒー
ロースターズ
―出会いと感性が交わる交差点。Every roast, a quiet dialogue with the bean.
(一回の焙煎ごとに、豆との静かな対話)シングルオリジンでは、その豆本来の個性を。
ブレンドでは、ひとつでは補えない味の調和を。
生産者の情熱と自然の恵みに敬意を払い、
焙煎という静かな対話を積み重ねる。
一杯のコーヒーに、世界とつながる豊かさを込めて。