Q&A

  • Q若い私たちに買える素敵な住まいを実際見てみたい
    A

    アトリエイハウズでは、定期的に完成・構造見学会を開催しています。 予約制の見学会に是非参加して、アトリエイハウズの家づくりを是非ご体感下さい。

    ご予約はこちらから
  • Qイハウズの家ってどんな方が建てているのか詳しく知りたい
    A

    お客様の中心は、30代の初めて家づくりの方々。
    最近では、息子さんや娘さんの家づくりを通じて刺激を受けられた60代70代のお客様が老後の暮らしにマッチした家づくりのお手伝いも増えています。

    家づくり体験談
  • Q家づくりをスタートしたいけど、何から始めればいいんだろう?
    A

    イハウズビルの2階ショールームに是非ご来場下さい。
    家づくりのヒントになるパーツ・照明・洗面などの実物展示や
    今まで建ててきた、実際のお家のプラン・写真・模型、見て手に触れて納得していただけるよう、皆様をお待ちしております。
    また、イハウズの世界観を感じていただけるカフェも1階にありますので、ショールーム見学の前後に是非ご利用ください。

    アクセスはこちら
  • Q健康な住まいとはどんな家でしょうか?
    A

    ストレスがなく、いつまでも過ごしたくなる家。
    住むだけで健康になれる住宅って素敵な事ですね。
    そこで家のストレスアンケートを見て見ると、

    • ・ 間取りが暮らしに合わない(子どもを育てにくい)
    • ・ キッチンの使い勝手が悪い
    • ・ お風呂洗面所の使い勝手が悪い

    など現代生活の様式に合わない住宅が多い事があげられます。
    他には、

    • ・ 隙間風が寒い
    • ・ 結露が多い
    • ・ 冷暖房が効かない

    などの温熱環境による不満も多くあげられます。
    間取りや使い勝手は経験豊富な設計力で対応するとして、冬のストレスを抱えた方が多い事がわかります。
    ここ数年、夏の熱中症による被害がよくニュースなどで報道されますが、熱中症による死者は年間100人程度。
    一方、低温に起因する死者は、17000人と言われています。
    この事からも、ストレスの少ない家づくりには「あたたかい家」がキーワードとなるでしょう。

    イハウズの家づくり
  • Q建築デザイナーに依頼するとコストアップするのでは?
    A

    自分の家だからこそ、こだわりがいっぱいの家にしたい!そんなお客様の声を受け、デザイナーが設計から施工までトータルにプロデュース。
    デザイン料をいただかずに、こだわりの家づくりをするのが、イハウズ流。

  • Q小さな住宅やきびしい条件、リフォームの相談にものってもらえるの?
    A

    もちろん大丈夫です!
    狭小地での数々の実績、難題をクリアしたリフォーム実績など、きびしい条件ならではの、とっておきのアイデアできっとご満足いただけるはずです。

  • Qおおよその価格を知りたい!?
    A

    ◎新築の場合
    4人家族様に理想的な家の大きさを100㎡としてお答えします。
    建物本体がおおよそ3000万円〜
    外構・照明器具・エアコン・カーテンなど必要な関連費用が約300万円、その他諸費用が約300万円必要です。

    ◎リノベーションの場合
    戸建フルリノベ(80㎡)2000万程度・マンションフルリノベ(60㎡)1500万程度
    ※条件によって価格は前後します

    さらにイハウズでは、不動産と建築のプロが一緒に物件をお探しします。
    土地探しや中古物件の購入は、不動産・設計・施工をそれぞれの会社へ依頼するより、1つの会社で完結させるワンストップサービスが安心。
    住宅ローンを一本化するための合理的な選択です。
    不動産と建築の両方のプロの視点で「お客様はどんな暮らしをしたいのか?」を追求し、理想の住まい創りを全力サポート。
    照明、家具などのインテリアから庭・外構工事に至るまでトータルにコーディネートできます。
    三分野のプロによるワンストップだからこそ総額も安心。

  • Q土地探し・物件探しのポイントは?
    A

    良い土地・物件を求めるのが信条ですが、欲張らず譲れない条件を整理する事が大切。
    「建築に適した土地の条件とは?」
    一見ダメに思う土地でも設計力を活かせば唯一無二な家になる事も。
    不動産のプロと建築のプロがサポートしますのでご安心ください。
    「周辺の環境や利便性の確認方法は?」
    実際にその土地周辺を歩いてみましょう。
    晴れた日だけでなく雨の日も・・・
    お気に入りの散歩コースなんて見つけれれば最高ですね。

  • Q家を造った後の事も心配
    A

    10年体制の「アフターフォロー」で安心できる暮らしを。

    住まいは完成したら終わりではなく、住んでからが本番です。 定期点検時にお葉書をお送りし、点検日を調整後、専門スタッフがお伺いします。 保証期間を越えても、有償無償の判断はありますが、施工した会社として責任を持って対処いたします。 実際にお住まいになって不都合はないか、もし何かあればすぐに対処します。

    アフターフォロー