-
丘に建つ家〈亀岡市/ 2階建て〉 出会ったのは前面道路との高低差が3メートルある土地。 一見すると家が建つイメージがつきにくい場所を生かし、存在感抜群のお家が完成しました。 人がたくさん集まれるようリビングダイニングを充実させご夫婦二人で立てる広々したキッチンからは高台ならではの眺望も楽しめます。
NEWHOUSE -
アトリエのある暮らし〈右京区/ 3階建て〉 京都・嵯峨野の風情あふれる街並みに誕生した、狭小3階建ての新築注文住宅。 一階には西陣織の機織り機を備えたお仕事場、二階は窓際にお昼寝ベンチを設けたLDKと快適な水回り、そして三階にはそれぞれのご家族が自分の部屋のドアの色を選ばれた個室が並びます。 インダストリアルテイストのパーツと木の温もりのバランスが取れたインテリアが特徴です。
NEWHOUSE -
素材使いが楽しいお家〈 山科区 / 2階建て 〉 吹き抜けのあるリビングには壁一面にレンガ。本物のレンガにしか出せない風合いが空間全体の表情を豊かにしています。 キッチンには奥様こだわりのレモンイエローのメキシカンタイルや、リビングドアの深みのあるレッドなど絶妙なカラーコーディネートもポイントです。 他にもヘリンボーン貼りの無垢のフローリングやステンドグラスなどこだわりの素材使いが楽しいお家です。
NEWHOUSE -
40平米ワンルーム イハウズスタッフの部屋〈京都市/ マンション〉 イハウズスタッフが住んでいる家って実際どんな感じなの? そんな風に思ってらっしゃる方も結構いるとかいないとか。 そんな声にお応えすべく、イハウズスタッフの一人暮らしのワンルームをご紹介。 築49年のマンションをイハウズイズムど直球コーディネートで仕上げました。
RENOVATION -
悩んで選んで、もう一度好きになる家〈京都府長岡京市/ 2階建て〉 築38年、家族6人が暮らすこの家は、DIYを楽しみながら手を加えてきた愛着のある住まい。 しかし、家族が増える中で寒さや間取りの課題が浮き彫りになり、建て替えかリノベーションかで悩む日々が続きました。 それでも「この家が好き」という家族全員の想いが後押しとなり、リノベーションを決断。
RENOVATION -
家庭菜園とハンモックのある暮らし〈京都市伏見区/ 2階建て〉 ご主人が幼少期を過ごした思い出の土地での建て替え。 京都市内でありながら空を広く感じられる立地で、庭だけでなく家庭菜園を作れるほどにゆとりのある敷地です。 奥様が家づくりノートに書き留められたたくさんの思いをひとつひとつカタチにしていきました。 ご家族それぞれの動きが照明・収納計画など細かなところまでプランに反映されています。
NEWHOUSE -
インナーガレージのある家〈向日市/ 2階建て〉 今回完成したのはキャンプが大好きなご夫婦のお家。 通りからの視線が気になる1階を避けて選んだ2階のリビングは、開放感あふれるピットリビング。 カフェのような雰囲気漂うダイニングキッチンと広々としたリビングが心地良い空間を作り出しています。 また、インナーガレージには大切なキャンプギアを並べたりメンテナンスしたりできるスペースも。
NEWHOUSE -
サスティナブル断熱リノベーション〈京都府乙訓郡/ 2階建て〉 Re:NOVATION CENTER by ATELIER YI:HAUSのモデルハウスとして誕生したテラスハウスは、 築50年の歴史を持ちながらも、オールドアメリカンと昭和の家の雰囲気をミックスさせ、 長く快適に暮らせる住まいへと生まれ変わりました。
RENOVATION -
セントラルヒーティングマンション〈京都市/ マンション〉 今回リノベしたマンションは山間にあるため夏は涼しく、セントラルヒーティングで冬は暖かいという 80年代のマンション。 マンションならではの利点とポテンシャルを活かし、作り込むのではなく引き算で実現した好実例です。 ヴィンテージ家具と植物、必要最低限の選び抜かれたものたちとの暮らし。 住む人のセンスが際立つマンションリノベになりました。
RENOVATION
- EVENTS
- STUDIES
- ABOUT
お探しの投稿は見つかりませんでした。
どんな風に暮らしたい?
PROJECT REPORTS
お探しの投稿は見つかりませんでした。