お家ができるまでの流れ

  • step1
    ご相談

    ご相談

    土地がなくても、資金が不安でも、迷いが色々あっても、まずはイハウズのオフィスへ!
    設計士・コーディネーターがどんなことでもご相談に乗ります。
    無理な営業などは絶対にしません(というか苦手です)。
    オンラインでのご相談も行っています。

    ご相談はこちらから
  • step2
    土地のこと

    土地のこと

    イハウズは土地探しも強力にサポート。
    建て主目線の不動産提案をしています(1)。
    土地の下見に同行し、建築の知識を生かして物件を見定め、ラフプランと大まかな見積もりを迅速に出して、購入のアドバイスをします。

    (1)建て主目線の不動産提案って?
    市場に出ている土地を見極め、購入を急かさず、どんな家が建てられるかもきちんと説明して、購入をサポートします。
    建築のプロの目で「土地探し」
  • step3
    お金のこと

    お金のこと

    資金計画や住宅ローンのご相談はもちろん、将来必要なお金まで考える「ライフプラン(1)」も作成。
    またイハウズは建物価格だけでなく、外構や登記などの諸経費も含めた「総額(2)」でお話しするので、わかりやすくて安心です。

    (1)ライフプランって?
    家族の将来に起こるイベントを年齢軸で書き出し、必要になる費用を想定して家計を設計します。
    住宅ローンを支払いながらどんな生活ができるのか明らかになり、安心して家づくりに取り組めます。
    (2)家づくりの総額って?
    一般の住宅会社が「坪単価」とか「本体価格」などと示すのは、建物だけの価格であり、照明やカーテン、エアコン、造り付け家具、外構工事などは含みません。
    さらに登記やローン、保険など様々な費用も発生。つまり、坪単価×面積では家は建たないのです。
    おおよその価格を知りたい
  • step4
    見学会やセミナー

    見学会やセミナー

    家づくりに見学会は外せません。
    特に「完成見学会(1)」は等身大のおしゃれな家が見られるし、プランやデザインのヒントも満載で大人気。
    ちょっとマニアックな「構造見学会(2)」や楽しく学べる「セミナー(3)」にもぜひ!

    (1)完成見学会って?
    お施主様がこだわって建てた家を、お引渡し前に公開します。個性様々なお家が見学できるから、リピーター続出。
    (2)構造見学会って?
    柱や梁の組んだ様子など、構造が見られるだけでなく、完成後には見えなくなる基礎や断熱などもチェックできます。
    (3)セミナーって?
    設計士やコーディネーターが家づくりの様々なことをレクチャーしたり、OB施主さんたちが体験談を語ったり、興味深いテーマが色々。
    EVENTS情報はこちら
  • step5
    ヒアリング

    ヒアリング

    何部屋?や〇LDK?ではなく「どんな暮らしがしたい?」からヒアリング。
    設計士が直接うかがうから話がストレートに伝わります。
    「イメージブック(1)」をつくるのもおすすめです。

    (1)イメージブックって?
    本やネットで見つけた好きな写真を、ノートやスクラップブックにペタペタ。
    「こんな風にしたい」などもコメントも添えて、夢が詰まったわが家だけのバイブルになります。
  • step6
    プレゼンテーション

    プレゼンテーション

    間取りのラフプラン、外観デザイン、内装のイメージを提案するプレゼンテーション。
    1回まで無料です。合わせて総予算もプレゼンテーション。
    気に入っていただけたら設計契約(1)を結びます。

    (1)設計契約って?
    建物の大枠が決まり、細かい設計に移る前のステップ。通常はここで設計申込料10万円を申し受けます。
    イハウズの家づくり
  • step7
    プランニング

    プランニング

    ラフプランをもとに、打ち合わせを繰り返して細かい部分を詰めていきます。
    希望やイメージが形になっていくから、大変だけど「楽しかった」とのOBの声多数。
    プランが固まったら請負契約(1)を結びます。

    (1)請負契約って?
    工事内容や金額、工期などを合意の上で契約します。自己資金に合わせて契約金を申し受けますが、一般的には請負金額の10%です。
  • step8
    構造設計や温熱設計

    構造設計や温熱設計

    ここは私たち工務店が行う部分。
    地震に負けない「構造設計」、冬暖かく夏涼しい「温熱設計」、風が通って快適な「採風設計」を行い、仕様を決定して図面を作成。役所に申請します。

    安心・安全のための約束
  • step9
    着工

    着工

    私たちも一緒に近隣へご挨拶。
    地盤調査もしっかり行います。
    地鎮祭で安全を祈願して工事をスタート。
    工事中は第三者検査(1)で見えない部分もチェックします。
    現場へのお施主様の訪問も歓迎!ワクワクを楽しみましょう。

    (1)第三者検査って?
    基礎工事から完成まで計6回、第三者機関による検査を実施。
    基礎配筋や構造部材、下地など見えない部分も厳しくチェックし、写真を撮って記録に残します。
  • step10
    完成・お引き渡し

    完成・お引き渡し

    完成して終わりではありません。
    インテリアやエクステリアなど、暮らして手を加えてあなたらしい家に!そのお手伝いもイハウズは行います。
    特に力を入れているのが「植物との暮らし」。
    自社ビル敷地内にショップも併設していますのでぜひ覗いてみてください。

    庭も家も一緒に育てる
  • step11
    アフターサービス

    アフターサービス

    10年体制の「アフターフォロー」で安心できる暮らしを。
    住まいは完成したら終わりではなく住んでからが本番です。
    定期点検時にお葉書をお送りし、点検日を調整後専門スタッフがお伺いします。
    保証期間を越えても有償無償の判断はありますが、施工した会社として責任を持って対処いたします。
    実際にお住まいになって不都合はないか、もし何かあればすぐに対処します。

    アフターフォロー